1)よくある質問 |
Q1 |
光触媒アークフラッシュについて詳しく教えてください。 |
A1 |
光触媒というのは、一般の触媒が熱によって化学反応を促進させるのに対して、光を吸収することで化学反応を促進させます。
自然界では、皆さんご存知の植物の光合成も光触媒です。光触媒になる物質は、主に半導体と有機金属錯体(色素)で、ともに内部の電子が光で励起されることにより、光触媒として作用します。
中でも、二酸化チタンが特に有名で、アークフラッシュは、この光触媒二酸化チタンを汎用的に生活の中で利用できるよう開発された、バインド能力をもつ製品で様々に利用できます。 |
|
Q2 |
光触媒アークフラッシュって、どんな効果があるのですか? |
A2 |
アークフラッシュの表面では、紫外線を吸収し内部の電子が励起されることにより、活性酸素種のスーパーオキシドとヒドロキシラジカルが生成され、アークフラッシュ表面に接触した有機物(黴菌や臭いの原因物質)を酸化・分解して除去します。
これにより、殺菌・脱臭・防汚・公害物質の除去などが可能です。
また、紫外線は太陽光や蛍光灯などに含まれている光ですので、特別なランニングコストは掛からず、その反応は半永久的に持続します。 |
|
Q3 |
光触媒アークフラッシュって、なぜ半永久的なのですか? |
A3 |
アークフラッシュは、速乾性です。原液は水溶性ですが、施工後速乾して非水溶性になります。
更に、施工後10日〜2週間で鉛筆の4Hの硬度に硬化します。
研磨しないかぎりとれません。
施工直後から浴室なども普通に使用できます。
酸化チタン自体は、触媒ですからそれ自身が変化する訳ではありません。
したがって、壁や天井の塗り替え・張り替え以外は永久性があります。 |
|
Q4 |
光触媒アークフラッシュって、人体に安全なのですか? |
A4 |
アークフラッシュの成分は、二酸化チタンと水性バインダーで構成されています。
二酸化チタンは非水溶性で、厚生労働省令で定められた食品添加物に指定されています。
(平成元年11月28日付け、厚生省生活衛生局長通知として、都道府県、政令指定都市都市市長、特別区区長宛に発令)
水性バインダーは乾燥後、非水溶性となり問題はありません。
念の為、溶出試験データを厚生省が定める器具・容器・包装の規格に基づき検査した結果を第三者の試験データに掲載してありますので、ご参照ください。
また、活性酸素種の人体への影響というご質問もいただきますが、光触媒表面に生成される活性酸素種は、表面を遊離して空気中へは移動しません。
従って、呼吸器へ入る心配はありません。
逆に言えば、光触媒表面に有機物側が接触する必要があります。
この場合、空気の循環が効果に大きく寄与します。また、分解されて更に有害な物質になることもありません。
被物側へのチョーキング現象も、アークフラッシュには起りません。 |
|